知っておきたい日常のマナーオフィスマナー/ビジネスマナーEメールのマナー>宛先/CC/BCCの分別

宛先/CC/BCCの分別

Eメールの様式上、アドレスの入力欄は「宛先」「CC」「BCC」と3種類が用意されており、これにはそれぞれの目的と役割があります。
ビジネスシーンにおいてのみならずプライベートなメールでも、この使い方を誤るとトラブルの原因になる事も・・・。
各自どのような特色かあるのかを良く把握して、それぞれの仕組みを理解しておく必要があります。

 

スポンサーリンク

 

● 宛先

「宛先」には、直接メールを送信したい相手のメールアドレスを入力します。メールアドレスは半角英数字で記述します。
また、この宛先の欄に、「;(セミコロン)」を入れて区切りをつけ他の人のメールアドレスを続けて入れれば、複数の人にメールを一度に送る事もできます。

 

 

● CC (カーボンコピー)

「カーボンコピー」には、メールのコピーを送りたい相手先のメールアドレスを入力します。また、宛先の相手にもCCにコピーメールを送る事を伝えたい場合にも使用します。例えば、社内で同僚などに対して直接メールを送る際、上司のメールアドレスをCCに入れると、上司に対して内容の報告などが同時に出来ます。
ただし、CCの宛先の人はCCにメールが送られてきても「本メールの控え」との認識しか持たない場合が多いため、CCの宛先の人に大事な報告や依頼などをする場合は、しっかりと宛先に直接アドレスを入れてメールを送信しましょう。

 

 

● BCC (ブラインドカーボンコピー)

「ブラインドカーボンコピー」には、それぞれのメールアドレスを周知させたくない受信者のメールアドレスを入力します。
ブラインドカーボンコピーにアドレスを入力すると、複数のメールの受信者同士がメールアドレスを知る事がありません。
お互いが面識の無い複数の会社に対し、同じ内容のメールを一斉送信する場合などに便利な機能です。

 

 

スポンサーリンク